2021年06月03日
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
6月です!徐々に気温も高くなり梅雨目前、夏目前という気候になってきておりますね
緊急事態宣言も再延長となってしまいましたが…引き続き、気を引き締めつつ
リラックス時間を過ごしつつ、心身ともに体調を崩されないようご自愛くださいませ!
本日、皆様にご案内させていただきたいのが
\ 梅雨と自律神経の関係 / についてでございます
梅雨の時期になると気圧や温度、湿度の影響を受けて体調不良や病気の症状が多くみられるのだそう。
これは自律神経の乱れ(交感神経や副交感神経)が原因と言われております。
主な症状として
●体の不調
だるさ・むくみ・吐き気・肩こり(関節痛)・頭痛・めまい・下痢・便秘・食欲不振・寝付けない(起きれない)
●心の不調
ヤル気低下・集中力や思考力の低下・不安や焦り・イラつき・性欲減退・気分が乗らない
…皆様はご自身の自律神経、しっかりと整えられておりますか?
自律神経がしっかりと整っていないと活動状態・休息状態の切替が上手くいかずに
体の不調→心の不調へどんどんマイナス方向に向かっていってしまうのですよ
ただし!生活習慣を意識することで自律神経のバランスを整える事は可能です!
●十分な睡眠時間
夜更かしが続いてしまうと神経の働きの切替がうまくいかなくなります。
●生活のリズムを整える
起床・就寝・食事の時間をできるだけ規則正しく体内時計のリズムを維持することが大切です。
●適度な運動
散歩やウォーキングなど軽い運動は自律神経の働きを整える効果があります。
●食事のバランスに気を付ける
自立神経を整えてくれるビタミン・ミネラルを積極的に摂取しましょう。
※ビタミン(レバー・にんじん・ささみ・バナナ・ブロッコリー・じゃかいもなど)
ミネラル(牛乳・チーズ・ひじき・小松菜・ほうれん草・納豆・レバーなど)
●リラックスタイムを過ごす
入浴・音楽・友人やパートナーとの時間などストレスフリーになれる時間も大切です。
生活習慣の見直しと改善は簡単な様で難しいことではありますが
自律神経がしっかりと整ってくると身体も心も元気なり、お肌のケア・ボディのケア等
ご自分にかける時間も必然的に多くなっていくはずです!
このご時世だからこそお家時間を有意義に使い、これからの梅雨に負けない
前向きハッピーな毎日を過ごしていきましょう
次回の店長日記は自律神経(交感神経・副交感神経)について
もう少々詳しくお伝えさせていただきます
最後まで目を通していただきありがとうございました